みなさんこんにちは!
前回と前々回の投稿で簡単な設例で簿記の流れを一巡して来ました。
今日はその第3弾として、取引の数や種類を少しだけ増やしてみます。
とはいえ、一気に複雑にするのではなく、
簿記に馴れ親しみながら、少しづつレベルを上げて行く、という方針を貫いていきますのでご安心くださいね。
改めてこのスタディの目的を確認します。
簿記の手続をひと通り行ってみることで
簿記の全体像を把握すること。
これが目的です。
前回までの取引は次の3つだけでした。
1、資金を調達し、レコードショップを開始する
2、レコードを仕入れる
3、レコードを売る
今回はこれに以下を加えてみましょう。
まず、1の資金調達について、これまでは自己資本のみ、または借入金のみ、という単純化の仮定を置いていましたが、今回は自己資本と他人資本(借入金)のミックスにしてみます。
次に、店舗です。これまではフリーマーケットあるいは店舗無しのインターネット取引の様なイメージでしたが、今回は敷金と家賃を払って店舗(販売スペース)を借りる設定にします。
そして、商品の繰越です。前回までは仕入れた商品全てを売り切っていましたが、今回は敢えて商品が売れ残るケースを扱います。
また、前払家賃として次の期間の分の家賃を前払した場合の処理も見て行きます。
さて、それでは、ひとつひとつ見て行きましょう。
1月1日
緑川さんは自分でコツコツ貯めて来た100万円を緑川レコードショップ用の銀行口座に移し替え、ビジネスをスタートさせます。
仕訳
預金 100万円 / 資本金100万円
この時点での貸借対照表はこうです。
貸借対照表
1月1日
資産 | 資本 |
預金 100万円 | 資本金 100万円 |
1月2日
銀行からお金を200万円借り入れました。
仕訳
預金 200万円 / 借入金 200万円
この時点での貸借対照表はこうです。
貸借対照表
1月2日
資産 | 負債・資本 |
預金 300万円
|
借入金 200万円 資本金 100万円 |
1月3日
敷金 50万円と3ヶ月分の家賃60万円を支払い、店舗を借りた。
仕訳
敷金 50万円 / 預金 110万円
家賃 60万円 /
この時点の貸借対照表と損益計算書はこうなります。
貸借対照表 (1月3日)
資産 | 負債・資本 |
預金 190万円 敷金 50万円 |
借入金 200万円 資本金 100万円 |
損益計算書
費用 | 収益 |
家賃 60万円 |
貸借対照表と損益計算書、いずれも左右の金額に差がありますが、今は一旦そのまま進めます。
ただし、貸借対照表と損益計算書の両方を足せば左右の金額は一致しますよね。そこが重要です。
1月4日
レコードを90万円分仕入れた。
仕訳
仕入 90万円 / 預金 90万円
この時点の貸借対照表と損益計算書はこうなります。
貸借対照表(1月4日)
資産 | 負債・資本 |
預金 100万円 敷金 50万円 |
借入金 200万円 資本金 100万円 |
損益計算書
費用 | 収益 |
仕入 90万円 家賃 60万円 |
1月5日
仕入れたレコードの3分の2(60万円相当)を120万円で売り上げた。
仕訳
現金 120万円 / 売上 120万円
この時点の貸借対照表と損益計算書はこうなります。
貸借対照表(1月5日)
資産 | 負債・資本 |
現金 120万円 預金 100万円 敷金 50万円 |
借入金 200万円
資本金 100万円 |
損益計算書
費用 | 収益 |
仕入 90万円 家賃 60万円 |
売上 120万円
|
1月31日、月末になりました。
月次決算を行います。
ここからは決算整理です。
決算整理1
仕入れた金額90万円を売り上げた分(売上原価)と次期以降に売る商品(繰越商品)とに分けます。
仕訳
繰越商品 30万円 / 仕入 90万円
売上原価 60万円 /
この時点の貸借対照表と損益計算書はこうなります。
貸借対照表(1月31日)
資産 | 負債・資本 |
現金 120万円 預金 100万円 繰越商品30万円 敷金 50万円 |
借入金200万円
資本金 100万円 |
損益計算書
費用 | 収益 |
売上原価60万円 家賃 60万円 |
売上 120万円
|
決算整理2
3ヶ月分払った家賃(60万円)の内、2ヶ月分(40万円とします)は次月以降のものなので、1月の費用からは差し引き、貸借対照表に置いておきます。
仕訳
前払家賃 40万円 / 家賃 40万円
これらを反映した貸借対照表と損益計算書はこうなります。
貸借対照表(1月31日)
資産 | 負債・資本 |
現金 120万円 預金 100万円 繰越商品30万円 前払家賃40万円 敷金 50万円 |
借入金200万円
資本金100万円 当期利益40万円 |
(左右とも合計340万円)
損益計算書
費用 | 収益 |
売上原価60万円 家賃 20万円 当期利益40万円 |
売上 120万円
|
(左右とも合計120万円)
はい、取引はこれまでです。
如何でしたでしょうか?
会社を開始し、
お金を借り、
商品を仕入れ、
販売しました。
そして決算整理では、
売上原価を計算し、
繰越商品は費用から差し引いて次月以降に繰り越すために、資産の部に置きました。
そして家賃も当月使った分だけを損益計算書に残し、残りは次月以降のものとして資産の部に置きました。
どうでしょう?だいぶ進歩していますよ^^
もしわからない事がありましたらコメントまたはメールくださいね。
今回のブログは何回か読み直して慣れてくださいね。
そうすると今後の勉強がグッと楽になるはずです。
是非ともよろしくお願いします!!!
関連投稿
簿記の流れを概観 4 ~手続全体を一巡
LINE登録
QRコード
LINE限定で簿記学習サポート記事をお届けします。
完全無料です。
QRコードでLINEの友だちを追加
スマホのQRコードリーダーで読み取っていただくか、
あるいは
LINEアプリを起動して、
[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします。
LINEで友達に追加後、簿記学習サポート記事をお送りします。
サポート記事の配信はブロックする事でいつでも配信解除できます。
サポーター講師:藤井すすむ
@798vhpej
コメント